信州農ある暮らしお宅訪問ブログ

長野県内の‘農ある暮らし’実践者を取材しご紹介します。また‘農ある暮らし’の魅力を様々な角度からお伝えするブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

ニ地域居住推進キャンペーンのお知らせ

\長野県で二地域居住されている方必見!!!!/【二地域居住推進キャンペーン】実施中! 移住・二地域居住でお得なサービスが受けられる「楽園信州ファミリー」会員。『二地域居住をしている』とお申込み&アンケートにご協力いただくと、今なら抽選で35名様に…

11月26日『信州農ある暮らしセミナー』を開催 ながので楽しむ農ある暮らし~秋冬物語~

楽園信州移住セミナーが、久しぶりに有楽町のふるさと回帰支援センターでリアル開催されます。 第1部は市町村個別相談会、第2部は農ある暮らし相談センターの山村農業アドバイザーが、信州農ある暮らしセミナーを開催、信州の秋冬の農ある暮らしについてお話…

北アルプス地域で農ある暮らし始めませんか?〜vol.2松川村〜

7月末に松川村で撮影した動画が完成しました!《安曇野ちひろ公園で「食・農・いのち」に関わる体験を!》 →https://youtu.be/on6WBtxu_Ls

9月5日(日)13:00~15:00 長野・新潟・富山・石川4県合同移住セミナー

お知らせが遅くなってしまいました。 今週末の4件合同セミナーで「農ある暮らし」について、お話したり、各県から農ある暮らしをされているゲストをお迎えして、クロストークに挑戦します。 ぜひご視聴ください! https://www.ginza-nagano.jp/topics/48384…

7月18日に「信州農ある暮らしオンラインセミナー」を開催します

7月18日(日曜日)の16時から、長野県への移住や、移住を機に「農」との関わりを考えている方等を対象に 、オンラインセミナーを開催します。 「農ある暮らしをしたい人は長野に来て!」と題し、農ある暮らし実践者が、長野県での 農ある暮らしの魅力につい…

File20“やり方次第で価値を生み出せる”駒ヶ根市 木下 佳信さん・亜紀さん

2016年に、東京から家族5人で移住し、‘りんごのきのした農園’として新規就農した木下さんご夫妻をご紹介します。 米作りもされているご自宅裏の田んぼ(4月)にて。 佳信さんは、福岡の農家のご出身。大学の農学部では土壌を専門に学び、JICA(国際協力機構)…

「自分のお酒を育てよう!」参加者募集

塩尻市のお隣、東筑摩郡朝日村での酒米農業体験のお知らせです。お米作りの体験は各地で行われていますが、酒米栽培→お酒になるまで携われる体験はなかなかありません。ご興味ある方はぜひお申し込みください!

新聞に掲載されました!

先月末、新聞に掲載された記事と、昨年から連載中のコラムをご紹介します。 ・4/27(火)MGプレス(毎週火~木・信濃毎日新聞社発行の情報誌) 松本市・塩尻市・安曇野市・大町市・東筑摩郡・北安曇郡・木曽郡「こだわりのワークスタイル①」様々な職種の働く人…

File19"幸多き里山で村の人と創り上げる暮らし"大桑村 奥野 宏さん

2020年5月に大桑村のはじめての地域おこし協力隊員として、この村にご家族で移住された奥野さんをご紹介します。 住居の敷地内で始めた家庭菜園。2歳の娘さんも畑仕事や自然が大好き! 左:家の前で(奥には畑)生後7か月の息子さんを抱きかかえる奥野さん右…

File18"村内産100%の加工品づくり"山形村 窪田 典子さん

東筑摩郡山形村の、農村コミュニティーづくりを目的に農産物の加工開発等を行う施設‘’エポック館で、指導員の一人として働く窪田さんをご紹介します。 エポック館では、この加工施設を使って山形村の村民が村内で採れた農作物で、みそ、しょうゆ、トマトケチ…

“SDGs全国フォーラム2020長野”開催レポート公開

1/30にオンライン開催された『SDGs全国フォーラム長野2020』の開催レポートが、公開されました。この第二部は〜SDGs時代のライフスタイルと持続可能な地域づくり〜というテーマ。『大きな変革の時代を迎え、いかにして私たちは自分らしく、サスティナブルな…

FM長野 『Best Style!』放送の様子

先週金曜日、FM長野『Best Style!‘』しあわせ信州ナビゲーションのコーナーでお話させていただきました。パーソナリティの最上純子さんは、いつも明るく元気。その場の空気をパッと明るくしてくださる方です。放送の様子が気になる方は、radikoで今週金曜日…

File17“人と人とが支え合い守り受け継ぐ集落”小谷村 藤原 真弓さん

白馬山麓を望む小谷村伊折地区の真冬の特産品‘ゆきわりキャベツ’等を生産する農業生産組合と農山村体験交流施設を運営している藤原真弓さんをご紹介します。 1月下旬。今年はおおよそ70cmの厚みの雪の下に、キャベツが眠っていました。多い年は2mほど積も…

FM長野『Best Style!~しあわせ信州ナビゲーション』のコーナーに出演します

FM長野で毎週金曜日の11時半から生放送の最上純子さんの番組「Best Style!」。県のさまざまな情報をお伝えするコーナー"しあわせ信州ナビゲーション"に呼んでいただき、あさって3/12(金)の12:08頃~農ある暮らし相談センター山村が出演します。テーマは「あ…

File16"想定外の人生を楽しむ" 長野市 玉川美雪さん

白ワインブドウ品種の竜眼(リュウガン)に惚れ込み、横浜からブドウ農家に嫁ぎ奮闘する玉川さんをご紹介します。 中古で安く購入し、ご主人が塗装した運搬車が目を引きます。 玉川さんは横浜で生まれ育ち、若いころから石油商社の総務の仕事に長いこと携わ…

南信州農業相談会事前セミナー動画公開

2/27(土)17:00-20:00のオンライン農業相談会へ向けて、事前にセミナー動画を配信しています。"農ある暮らしセミナー"と"新規就農・半農半X"(こちらは南信州JAの担い手支援室の方のセミナー)と視聴できますので、ご興味ある方は以下のサイトよりぜひご覧く…

南信州農業相談会のお知らせ

2/27(土)17:00〜南信州地域の農業・農ある暮らしについてのオンライン相談会が開催されます。JAさんや、今回参加の市町村の他、農ある暮らしの相談ルームもご用意してます。ご興味ある方、ぜひお申し込みください。また、事前に“農ある暮らし”のセミナー動画…

File15"自然と共生する生き方の選択" 東御市 鶴見 利明さん・恵子さん

東京・板橋区で生花店を営んだのち、新拠点として選んだこの地で、好きな植物に囲まれながら、こだわりの野菜作りに没頭する鶴見ご夫妻をご紹介します。 鶴見利明さんは、コンピューターの会社に就職しましたが、毎日満員電車に揺られ会社で仕事をこなして…

2/28(日) 第41回長野県有機農業研究会大会のお知らせ

来月2/28(日)に長野県有機農業研究会の年に一度の大会が開催されます。今回のテーマは『コロナ禍の先を見据えて〜百者百様の“農ある暮らし”これからの時代を切り開こう!』魅力的な暮らしや取り組みをされてる皆さんと並んで‘’農ある暮らし相談センター アド…

File14“木曽ならではの丁寧な暮らし” 木曽郡上松町 二宮 美香さん

名古屋育ちの二宮さんが、上松町の地域おこし協力隊として移住してきて今年で5年目。任期を終えた今も上松に定住し、特産品であるエゴマ栽培と向き合っている様子をご紹介します。 収穫・脱穀風景(左)とエゴマの穂(右)地域おこし協力隊の二宮さんの任務…

信州暮らし「八ヶ岳のふもと ちのくらし」ガイドブックを紹介します

あけましておめでとうございます! コロナで大変な状況ですが、 2021年も「信州農ある暮らし」の情報を発信していきます! 2021年の第1号は、ガイドブックの紹介です! 昨年の9月に茅野市で開催され、ブログでもご紹介した nouaru.hatenablog.com を受けて…